
利用規約の変更・不正行為に対する対応に関して
いつもポーカーチェイスをご利用いただき誠にありがとうございます。 ポーカーチェイスの利用規約の変更、及び不正行為への対応に関しておしらせをさせていただきます。 11月29日メンテナンス後より以下の条項をポーカーチェイスの利用規約に追記をさせていただきます。 ▽追加禁止事項 ・共謀、すなわち複数のプレイヤーがゲームで協力、または知識を共有して、他のプレイヤーに対して不正に優位を得る行為 ・チップダンピング、すなわちゲームハンドでチップ・メダルを譲渡するために意図的にほかのプレイヤーに負ける行為 サービス開始以降、共謀・チップダンピングの行為をサービスとして禁止事項になる行為として対処をおこなってきましたが、先日のアップデートによって導入された通報機能により、皆様の通報情報をいただいております。そのため運営として改めて禁止事項として明記する必要があると判断し、本規約を追加させていただきます。 今後も引き続き共謀、チップダンピングを行なった場合に関しては、アカウント停止も含めた対応を実施いたします。 また、意図的な切断行為に関しては、今後切断行為を行なったアカウントに対して対処を行う機能を現在開発しております。 こちらは導入の見込みが立ち次第、アップデートのお知らせにて皆様に告知をさせていただきます。 今後もポーカーを楽しめる場として、改善を行なって参りますので引き続きポーカーチェイスを何卒よろしくお願いいたします。